おすすめのウィジェット ~Androidスマートフォンの良さの原点~

特集(第10回)おすすめのウィジェット ~Androidスマートフォンの良さの原点~

はじめに

 さて特集です。というか特集もついに第10回です!!このホームページもそれなりに成長してきて、ここまで色々な記事を書いてきましたが、記念すべき第10回ということで、ちょっと原点回帰という意味で今回特集するのは「おすすめのウィジェット ~Androidスマートフォンの良さの原点~」です。
 アンドロイドスマートフォンの良さというと色々あるとは思いますが、トップページにウィジェットを配置できるというのはとても大きな特徴で良さでもあります。特別に操作をしなくても天気予報やニュースを見れたり、端末の状況が確認できたりします。この「特に操作しなくても」ということがとても重要で、ふとスマートフォンを操作してる時でもパッと確認できるところにウィジェットの良さがあります。例えば天気予報やニュース等で言うと、わざわざ調べることはしなくてもスマホをいじってるときに視覚に入ってくれば、それだけで情報が頭に入ってきます。特にニュースなんかは「あっ。こんなことが起きたんだ。」と何の苦も無く情報収集が出来るのです。
 今回はそんなトップページに配置してあると、何気なくとても役に立つウィジェットを紹介していきます。
 ちなみに最初にご注意として書いておきますが、ウィジェットをトップページに配置するにはアプリがSDカードではなく端末側にないと配置できないので「あれウィジェットが配置できない・・・」と悩んでる人はアプリケーションの管理などで確認してみて下さい。


まずは定番!?ニュースや天気予報

何気なく確認できればOKなので

 初めに紹介するのはニュースや天気予報です。
 ニュースや天気予報はとても必要な情報だけど、なかなか「さぁ調べよう」って感じで調べたり確認したりするような情報じゃないですよね・・・。
 特にニュースとかは「何か自分にとって気になるニュースがあるかな?」といった感じで調べるため、わざわざアプリを起動して調べるのはちょっと手間です。天気予報に関しても今日や明日、明後日くらいの天気と気温がわかれば大抵の場合は十分です。
 こういった「ちょっとだけ確認したいな~」っという情報が、まさにウィジェットとしてトップページに配置されていると、とても便利な情報の代表的なものです。ふとスマートフォンをいじっているときに確認できて、それで十分。これらのニュースや天気予報はなんだかんだでけっこうな人がウィジェットとして使用しているかもしれませんね。
 ちなみに右に表示しているサンプルは「Yahoo天気予報」と「Yahoo!Japan」のウィジェットです。

天気予報

ニュース


スケジュールもスマホで管理

Googleカレンダーと連携させたい

 続いてはスケジュールです。
 どうでしょうか?皆さんは手帳やシステム手帳って持ってます?私は正直、手帳とかにちょっと憧れなんかもあるんですが、残念ながら持ってません。すごくお洒落なものとかもありますし使いこなしてた入りすると、ちょっとカッコいいですよね。
 じゃあなんで持ってないかというと、単純です。それでスケジュールを管理出来ないからです。「お前、ダメだな。」と言われてしまえば、返す言葉もございませんが、そういう人多くないですか!?というか手帳持ってる人って、本当にその手帳でばっちりスケジュール管理できてんの?(←もはや、ここまでくるとヒステリー以外何物でもありませんね・・・スミマセン)
 ちょっと取り乱しました。スミマセン。気を取り直して・・・。まぁ私としては仮に手帳を購入したとしても、常に携帯する自信がなく、いざ予定が決まった時に手元になく記入できない。そして予定の管理が破綻していく。というスパイラルが目に見えます。
 まぁ結論は手帳でスケジュール管理をするのが苦手なんです・・・。でそこでどうするかというと最近はアプリでスケジュール管理をすることにしました。さすがにスマートフォンは肌身離さず持ってるので、予定が決まった時にいつでも入力できますし、正直手帳はダメだった私でも何とかそれなりにスケジュールを管理できるようになりました。
 ついでにもっと便利な使用方法として補足しておくと、右のサンプルは「ジョルテ」というアプリなんですがGoogleのサービスの1つであるGoogleカレンダーと連携させることが可能です。つまりPCでGoogleカレンダーに入力すれば、こちらのアプリにも反映されるという便利な機能があるので、そこらへんも私が上手くスケジュール管理できるようになった1つの要因です。
 なんか少し話が脱線してしまった感はありますが、要はこういったスケジュールもスマートフォンのトップページにウィジェットとして表示されていれば、予定も管理しやすいですし、忘れたりってこともなくなるかと思うんです。

スケジュール


各種スイッチは間違いなくウィジェットが便利

もはやトップページになければ、探すのも面倒

 続いてはスマートフォンの設定を変更する各種スイッチです。
 スマートフォンはとても便利なものですが、便利な設定の中にもたまにON/OFFを切り替えたいものもあります。例えば皆さんは「画面の回転を今だけOFFにしたいんだけどな~。でも設定で探すの面倒だからいいや・・・」なんてことは経験したことはありませんか?
 スマートフォンが便利で多機能だからこそ逆に設定を探すのもちょっと大変だったりしますよね。そんな時にON/OFFをよく切り替える項目はスイッチとしてトップページに配置してあるととても便利なんです。(なんか言い回しがTV通販みたいなっちゃいましたが・・・)
 ちなみに右に表示しているサンプルは「ZDbox 正点ツールボックス」というアプリのウィジェットですが、ウィジェットとしてトップページに5つのボタンを配置出来て、なおかつ5つのボタンは以下の中から選んで配置できるという優れものです。
 ちなみにボタンの種類をみるともはやスイッチだけじゃなくて、要はデスクトップから1タップで起動出来たら助かるものまで配置できるようになってます。ある意味かゆいところまで手が届いてる配慮ですね。「なんかよくわからないボタンがあるな・・・」という方は申し訳ないですが、ご自身で調べてみてください。アプリの内容まで解説をはじめてしまうと収集がつかなくなってしまうため申し訳ないです。
   
 【ZDboxのボタン】「Wifi、機内モード、輝度スイッチ、輝度スライド、音量スイッチ、画面回転、Bluetooth、同期化、ネットワークスイッチ、ネットワーク設置、アプリロック、GPS、画面スリープ、タスクKill、APN、懐中電灯、省エネスイッチ、キャッシュ整理、QRコードスキャナー」
   
 「いやいや別にON/OFFとかほとんど切り替えないし・・・」と思った方。それはそれで正しいです。というのも例えばGPSとかは使うときにONにしても、自分の位置を探すまでに時間がかかったりするので、常にONにしておくのはある意味正しいです。しかし実はGPSとかWifi等は常にONにしてるとバッテリーを結構消耗してしまったりするんです。なのでバッテリーを少し長く保たせたい人なんかはよっぽど頻繁に使わない限りはGPSとかWifiはOFFにしてみるのも考慮してみてはいかがでしょうか?
 というわけで各種スイッチのウィジェットの紹介でした。

スイッチ-1

スイッチ-2


スマートフォンの音量管理

意外と色んな種類があるスマートフォンの音

 続いてはボリューム管理のウィジェットです。
 スマートフォンの音量というのは実は何種類もあって、しっかり把握してないと「あれ?ボリューム小さくしたのにな?」なんてことが、けっこうあります。
 ちなみにスマートフォンの音量にはどんなものがあるかというと、
   
 通話:電話の通話時の音量
 メディア:音楽プレイヤー等の音量
 着信:電話の着信音量
 アラーム:アラームの音量
 通知:アプリの通知音量(着信音量と混同しやすい)
 システム:起動時や充電時に鳴る音の音量
   
 です。
   
 これらのボリュームはスマートフォンの設定から操作をしようとすると、各々バラバラの設定項目だったりして案外大変で、そしてよくわからなかったりします。
 なのでアプリでボリュームを一元管理すると、とても便利でしかも分かりやすいです。
 さらにはそれがウィジェットで表示されてれば、ふとした時に確認できて安心です。
 右のサンプルは「ボリュームコントロールパネルplus」というアプリのウィジェットで、各々ボリュームがどんな感じに設定されてるか一目でわかるようになってます。
 アプリによっては予め設定しておいた状態に1タップで切り替えられたりするアプリもあったりするので、スマートフォンのボリュームをよく変更したりする人は、けっこう便利に使えると思います。

ボリューム


スマートフォンにメモがあれば忘れない!!

最近はPCでもお馴染みの付箋

 続いて紹介するのは付箋です。
 まぁ機能の方は解説するまでもないですかね・・・・。
 最近はPCなどでもデスクトップに付箋とかを表示出来るので、使っている人も多いんじゃないでしょうか?
 まぁスマートフォンでも同じことが出来ますよっていう話です。
 でも使ってみると案外、効果テキメンですよ!
 私は通勤時、昼休み、帰宅時には必ずスマートフォンをいじるため、用事をこの付箋にメモしておけば、まず間違いなく忘れずにすみます。
 色々と用事が多くて忘れがちな人なんかは是非試してみてください。
 ちなみに右のサンプルは「Sticky!」というアプリのウィジェットです。
 付箋アプリは数多くあって、デザインなんかも色々あるので、お気に入りを探して見てください。

付箋


やっぱり便利な電車の情報

時刻表や帰りの電車は必須かな!?

 さて続いて紹介するのは電車情報のウィジェットです。
 今や携帯電話の主流となったスマートフォンですが、ガラケーの時代から携帯で電車を調べてた人はけっこう多いんじゃないでしょうか?
 電車の情報はスマートフォンになったことで、さらに調べるのが便利にはなりましたが、やっぱりわざわざ駅情報を入力して時刻を入力してって操作をするのはけっこう煩わしいですよね。
 でも実はウィジェットで設定しておくと、さりげなく「現在時刻から直近の時刻表」や「現在地から目的地までの最新の電車情報」なんかを自動更新で表示させることが出来るんです。
 これがかなり便利です。というか何も入力しなくても情報を調べていてくれてるところに賢さをメッチャ感じます。
 通勤時に利用する電車がどこ行きかを気にしなければいけない人や、仕事で色々な場所に行くため、帰宅時に帰りの電車ルートを頻繁に調べる人なんかはとても有用なんじゃないでしょうか?
 ちなみに右のサンプルはNaviTimeのウィジェットで、上が現在時刻から直近の時刻表で設定は東京駅の中央線下りです。下は現在地から目的地への最新の電車情報で、目的地は吉祥寺に設定してあります。時刻表は設定でどうにでもなるんですが、現在地はGPSを利用するので、誤魔化しがきかず、私の現在地を曝すハメになってしまいました・・・。
 ・・・・ってことで電車情報のウィジェットはとても便利という紹介でした。

時刻表


意外とマイナーだけど、ウィジェットで得られる情報としては超優秀

Docomoの料金表示

 さて最後に紹介するのはdocomoの料金表示ウィジェットです。
 私はドコモユーザーのため、他のキャリアは分かりませんが、とりあえずドコモにおいては、MyDocomoのIDを使って料金を確認できる「My Docomo Checker」というアプリがあります。(ちなみにドコモの公式アプリではないので、その辺はご了解下さい。)
 でこれが非常に優秀なアプリです。ウィジェットで現在の使用状況から残りの無料通話分を表示してくれて、さらには今月の使用料金も表示してくれたりするんです。毎月、料金プランの無料通話分を越えるかどうかギリギリという人は目安としてかなり使いやすいと思います。またよく無料通話分を越えてしまう人なんかも今どれくらい越えてしまったかが分かるため節約の意識が高まります。
 ウィジェットとしてかなり優秀なんですが、アプリ自体も色々と優秀で、料金の詳細が分かる他にもポイントが貯まるアンケートも随時確認出来たりするので、しっかり使いこなせばかなり節約につなげられそうです。
 スマートフォンのトップページに使用料金が表示されるというのは便利な反面、抵抗を感じる人もいるかもしれませんが、なにげに使用料金を普通に調べるのはけっこう面倒だと思うので、抵抗がない人は是非使ってみてください。

料金


最後に

 さて今回は特集の記念すべき第10回ということもあって、原点回帰という意味もあってAndroidスマートフォンの特徴の1つであるウィジェットについておすすめのものを紹介してきました。紹介してみるとやはり便利だなと素直に感じるものが多かったのが印象的でした。何の気なしにふと目に入るだけで情報が入ってくるというのは、とても便利で使いやすいというのを改めて感じまたね。
 最近は社会的な流れもスマートフォンの熱気が冷めてきてちょっと停滞感がある感じを個人的には感じていて、そのせいかとても便利と思えるアプリとの出会いも少なくなってきた感じがします。この先あっと驚くようなアプリがまたどんどん出てくるのを期待したいですね。
 ちなみに最初に書いたことを一応繰り返しておきますがウィジェットをトップページに配置するにはアプリがSDカードではなく端末側にないと配置できないので「あれ?ウィジェットが配置できない・・・」と悩んでる人はアプリケーションの管理などで確認してみてください。